日本養豚事業協同組合

ログインログイン メニュー

事務局からのお知らせ

事務局からのお知らせ

[PICKUP]
第26期中部支部セミナー開催案内

2025-10-31

日本養豚事業協同組合26期中部支部セミナー開催案内

~豚熱の今までと今後~

 

拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は、当組合の活動にご高配を賜り厚く御礼申し上げます。2018年に26年ぶりに発生が始まった豚熱は今年10月の群馬県の発生で国内100例目に達しました。未だ野生イノシシを中心に感染拡大が止まらず、農場での発生も続いております。今回の中部支部セミナーでは、「豚熱の今までと今後」をテーマに、実際にご自身の農場で豚熱を経験された早川結子先生(イデアス・スワインクリニック代表獣医師)を講師にお迎えし、発生当時の状況や対応、そして再建への見通しなどの貴重なご経験をお話しいただきます。さらに、千葉県における生産者組織としての継続的な取り組みの中で、国内ではまだ実施例の少ないレンダリング処理を行った経緯や成果についてもご紹介いただきます。

その後、初期発生地域である東海地方でのこれまでの歩みを振りかえりながら、先日報道された部分的殺処分の検討開始など、変化する状況の中で今後私たちに何が求められるのかについて、早川先生を中心に数名のパネラーによるパネルディスカッションを行い、議論を深めてまいります。

台湾でのアフリカ豚熱発生という衝撃的な報道もあり、生産現場としては一層の警戒と対策が求められています。本セミナーが現場の実践につながる有意義な学びの機会となることを願い、ぜひ会員の皆様におかれましては、お誘いあわせのうえ奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。

敬具

開催日時:2025125日(金)13:30講演開始(12:30受付開始)

開催場所:TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口

(愛知県名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル、電話052-459-5051)

 

・開会挨拶 栗木貢男支部長

・講演「豚熱を経験して、千葉県でのレンダリング事例紹介」(仮題)

早川 結子 先生(イデアス・スワインクリニック代表獣医師)

・パネルディスカッション「東海地区での今までの豚熱事例と今後の対策に向けて」~早川先生を中心に数名のパネラーで意見交換会を行います。

・賛助会員紹介

 

17:00 閉会 17:30 懇親会

講演会費:会員、賛助会員 無料、非会員2,000/人 懇親会費:5,000/

 

※全国の組合員、生産者の方もご参加いただけます。

https://forms.gle/n5UALNWuT9HErLA99 以上

ページトップへ